ブログ1:寿司

私は和食が好きです。去年の夏休みに日本に行った時、いろいろな日本の食べ物を食べったことがあります。例えば、天ぷらやうどんやお好み焼きが全部クラスメートと一緒に食べました。けれども、一番大好きな食べ物は寿司だと思います。大学の前にあまり寿司が食べったことがないので、寿司の味あまり好きじゃなかったですが、日本に行ったら本当に好きになりました。

日本で初めて回転寿司とカウンタ寿司屋に行きました。はじめに回転寿司に行きました。この経験はちょっと変だと思ったが、本当に楽しかったです。回転寿司に行ったことがあるクラスメートは私に手伝いました。私たちの先生はこの昼ご飯を払いましたので、成るべく寿司を食べました。

二度目は明治大学生は私たちを連れて行って築地という所のカウンタ寿司屋に食べに行きました。このカウンタ寿司屋は本当においしかったです!寿司は新鮮で、板前は優しい人でした。板前は少しい寿司のことを説明したですが、今覚えません。。。でも、下の短いビデオと写真にそんな経験が見えます:



(この写真に私の会話パートナー安川さんが見えます!全然後ろ人です。)

でも、インターネットを調べって、少し情報があります。初期のころ寿司は弥生時代に作る始めますが、今日のすしのスタイルは1824年に花屋 与兵衛が寿司を発明した。花屋さんは江戸時代の最初に握り寿司やを作りました。そして、寿司は世界に人気になって、色々なスタイルもあります。握り寿司は私の一番大好きな寿司です。

Comments

Popular Posts